こんにちは、革靴伝道師として活動しているこひ先生(k_leather_lover)です!
だんだん暖かくなってきましたね。GWが明けるともう5月も半ば。6月になればすぐ暑くなっちゃうな。
突然ですが、皆さんは普段自分が身に着けているアイテムに深い想い入れはありますか?
私はモノからやる気や元気をもらいたくて、ついついストーリー性・メッセージ性の強い鞄や靴を買いがちです。
そんな私が今回、浅草の職人魂あふれる革靴RENDOのファンミーティングを非公式で、勝手に(笑)実施しました! その経緯と当日の様子、裏話なんかをまとめました。
きっかけ:自分でブランドを応援してみたくなった
開催の経緯、思い
私は今まで、SSM(シューシャイナーミーティング)やハッピーシューシャインなど、参加者としてオフ会に遊びに行くことはあれど、自分で主催することはほとんどありませんでした。
「革靴人口を広める」と言いつつ、自分では世の中にギブできていないことに気づき、自分でできることを整理してみました。
そこでふと「まずは好きなメーカーのオフ会をやればいいのでは?」と思い立ち、Twitterで呼びかけることにしました。
\ #RENDO会 開きます/
皆様、大変お待たせしました。
RENDOの(非公式)ファンミーティングやりまーす!●五月中旬(詳細はURL)
●都内
●MAX10名まで⇒ RENDO愛を語り尽くそう! 無理なヨイショは要りません!
忌憚ない意見もきっと作り手の応援に繋がるはず!https://t.co/9lwGmiPxuT— こひ先生 @革靴伝道師 (@k_leather_lover) 2019年4月1日
まずは運営メンバーを数人募り(後述)そこで企画を軽く練って、上記リリースを出してみました。
■関連記事:
靴磨きオフ会「Shoe Shiner Meeting vol.5」に参加しました!
まわりの人の後押し
Twitterの仲間たちのアイデア、参加意欲にだいぶ助けられたのですが、それだけでなく会社のメンバーにも大いに助けていただきました。
実は私は革靴好きを公言しており、SNSを使って趣味にどっぷり漬かっていることを色々な場で説明しています。
そこで、会社の広報担当の方に今回のイベントの趣旨を話したら「革靴好きがリアルで集まる場作りって面白そう」「ぜひ使って」と快諾。
しかも上記のポスターまで手配していただいたのです。デザイナーさんが私の靴の試着写真を記事から探して加工してくれて。本当に感謝しても、し切れません。
■関連記事:
複業を会社に認めてもらい「革靴伝道師」として活動する私のブランド論
#RENDO会 の準備
運営メンバーと開催目的から練る
まず革靴やRENDOに対して熱意のこもった運営メンバーが本当に私を助けてくださいました。
- ZinRyu / 靴師2.0 さん
- たかひこ さん
- マモ@靴活日記(革靴活動)さん
招集して間もなく、「では何を目的にして、どれくらい人を呼んで、どうやって満足してもらおう?」「どうやったら、RENDO吉見さんの応援になるのかな?」といった問いにぶつかりました。
GW期間中に何度もキャッチボールをした結果、「RENDOユーザーがお互い交流できる」「RENDOの良さを他人に自慢できるようになる」をコンセプトに企画を詰めることになりました。
RENDO吉見さんにご挨拶しに浅草の工房へ
次に、企画がぼんやり決まったタイミングで、週末に吉見さんにもご挨拶にうかがいました。
以前から「ファンミーティングをやりたい」とは伝えていたものの具体的な日時や概要の話はしてなかったので、ポスターを持ってうかがいました。
わざわざ、こんなイベント開いていただいて、、ありがとうございます。
私が思うに、吉見さんは寡黙で気持ちが表情に出てこない方ですが(靴の話になるとスイッチが入るけど笑)、その時はちょっと照れくさそうになさってました。
「これは絶対成功させなきゃ」と誓いました。
当日の様子、写真
それでは当日の様子に移っていきます。
当日のスケジュール
- 当イベントについて、開催趣旨 -19:10
- 他己(他靴)紹介タイム -19:25
- ZinRyuさんによる、 RENDO考察 -19:40
- 全体トークタイム + アンケート -20:05
- 撮影タイム、片づけ -20:20
書き表すとあっさりしていますが、発表のあった私もZinRyuさんもだいぶスライド作りに追われていました(お忙しいところありがとうございました泣)。
やべぇ ((((((ノ゚⊿゚)。明日のRENDO会、想定外だ‼️
— ZinRyu / 靴師2.0 (@Zin_Ryu) 2019年5月16日
まずは私の自己紹介と開催の背景をお話し、参加者同士の自己紹介でアイスブレイク。
次に数々のRENDOファンを作ってきたZinRyuさんによる講義、そして雑談タイムとシューサークルの撮影。これらが当日の流れでした。
結果から言うと、参加者さんのご協力でほぼオンスケジュールで進みました!
今回の参加者
運営メンバーに加えて、参加者さんをご紹介します。
- babooconさん
- ヘンゲさん
- SHUさん
- trumpkenさん
- maezawaさん(持ってないのに特別ゲスト!)
運営メンバーの熱意とRENDO愛のおかげもあり遅刻なし欠席者なし、飛び入り参加者まで(笑)! ご参加本当にありがとうございました。
写真:会場はRENDOだらけに
当たり前ですが、集まればみんなRENDOだらけ。
私のRENDOはデイリーユースでガシガシ履きたかったので、合わせやすい既成のプレーントゥ(770)ですが、フルブローグをオーダーしたくなりますね。。
右も左も、RENDOばかりだ!! pic.twitter.com/0iu2G1ES9U
— こひ先生 @革靴伝道師 (@k_leather_lover) 2019年5月17日
「MTOも良いですね、西武でオーダーしましたか?」「770ラストですか、845ラストですか?」といったRENDOらしい会話でいっぱいに!
#RENDO会 @k_leather_lover さんから始まりましたー‼️#プロジェクター色おかしいw pic.twitter.com/UZ2Ix5i3BY
— ZinRyu / 靴師2.0 (@Zin_Ryu) 2019年5月17日
開始して間もなく全員が共通の話題に入れて嬉しかったですね。プロジェクターの接続不良で色はおかしかったですが(笑)。
#RENDO会
※測定中※ pic.twitter.com/3fU6KrjfSD— マモ@靴活日記(革靴活動) (@FittingDiary) 2019年5月17日
熱のこもった講義の後は雑談と恒例のZinRyuさんによるフィッティングチェック。後は参加者のRENDOを履かせてもらっている人も!
そして、なんと言っても最後はシューサークル!
RENDOのカードを中央においたRENDOだけの「RENDOサークル」はおそらく世界最大規模になったのではないでしょうか?w
#RENDO会 #レンド会 RENDO靴だけでシューサークル! pic.twitter.com/ggumtI9SPP
— baboocon (@baboocon) 2019年5月17日
楽しい!イケメンな靴みっけ
ぎちぎちパンパンフィッティング#連動会 pic.twitter.com/1HGepxXTka— ヘンゲ (@vivadivers) 2019年5月17日
これが撮りたかったんだよ!! これを語り合いたかったんだよ!! 多くの人の支えもあり最高に熱い夜になりました。
最後に:RENDO会は始まったばかり
吉見さんの言葉
実は開催の数日前に、無理を言ってRENDOの吉見さんからメッセージを頂戴していました。参加者にはサークルの前に発表しました。
そのメッセージが素晴らしすぎて、参加者だけに教えるには余りにも勿体ない内容だったので、今回ソーシャルメディアの掲載の許可をいただき、載せることにしました。
以下が吉見さんからのメールの原文ママです。
みなさま、本日はRENDOのためにお集まり頂き誠にありがとうございます。
ブランドが始まり早いものでもう6年。
小学校を入学したばかりのガキが
一番上の学年になってしまいました。はじめは右も左もままならない小さな子が
気がつけば大きくなり親の見えないところで
いろんなことを覚え、みなさまに可愛がっていただいているってとこでしょうか子供がいない私にとってこれが親の気持ちかと
良い経験をみなさまにさせていただいております。こうした経験の中で感じることはブランドというものは
作る僕たちがいて使ってくれる方々がいて初めて成り立つとものだと
至極当たり前のことですが日々実感しております。そして今更ながらRENDO(連動)っていい名前だなと
6年目にして愛着が沸きで出てきております。今後、靴業界は変化してくると思います。
これを良い意味での変化なのかはたまた逆のなのか
その未来を少しでも良い方向に動かしていくのは
私たちであり皆様であると思っております今後もみなさま連動しましょう
宜しくお願い致します。RENDO代表
吉見 鉄平
(最後の方、泣きそうになりながら読み上げたよ。。)
私からも一言
今回自分で開催してみて感じたことですが、参加者の熱量の大きさの反面、「これをメーカーがやれればもっとハッピーなのに!」という悔しい気持ちでした。
人を抱えて分業体制にして大量生産する大手革靴メーカーとは違い、店舗でマンツーマンで顧客と向き合うRENDOのような小規模メーカーは常に現場が大変だと思います。
なので今度は負荷にならない範囲で、メーカーとオフィシャルにタッグを組んで、そのブランドや革靴業界を盛り上げられないか画策しています。
行きたかった。。。
新品で買った方のRENDOを履いて。 https://t.co/0Iza3fZsZb— しんかげさん (@shinkagesan) 2019年5月17日
学生が行くにはちょっと敷居が高いかなって参加見送ったのを後悔してきた
今日も7704Dです!!#RENDO会— akira (@akira_tech) 2019年5月17日
当日参加できなかったけど、本当は来たかった人たちもいるはずなので、これからも定期開催したいです!
皆さんありがとうございました! またよろしくお願いいたします。
■関連記事:
私がRENDO R7704を買うまで