当ブログのタイトルについて
皆さんは「ブローグ(brogue)」という言葉をご存知でしょうか?
ブローグとは、革靴のつま先や羽根周辺にあしらわれた綺麗な穴飾りのことです。革靴の本場英国では、ブローグの位置や量によってその呼称が変わります。
当ブログのタイトルである「フルブローグ(full-brogue)」は、ブローグ靴のなかでも模様が最も多くて華やかなタイプです。
こちらは私のお気に入りのフルブローグ。華やかなデザインだと思いませんか?
翼を広げたようなW字が印象的で、足元に躍動感を与える意匠。実は同じフルブローグでも、メーカーによって穴の大きさや数、位置が変わってきます。
職人の腕の見せ所であり、履く人のこだわりが出る、とてもユニークな部位なのです。そんなフルブローグは、やはり履くだけで気持ちを盛り立ててくれます。
私が「フルブローグ」をタイトルに掲げた理由はまさにこの面白い魅力のため。読者の皆さんの日々の生活にも、誰にも邪魔されない自分ならではのこだわり、ユニークさや高揚感を届けたい。そんな情報を提供したいと思っています。
当ブログが扱うテーマ
2018年11月頃から当ブログを開始して、現在一年が経過しました。ブログのテーマは「仕事も趣味も『優勝』する、かっこいい大人を増やす」です。
1. 本業:仕事術、キャリア論、自己啓発
2. 複業:革靴や靴磨き関連の商品レビュー、体験記
3. その他:自分を磨くためのノウハウ、活動記録
IT企業のマーケティング部門で働く私、小東真人(こひがし まさひと)が、普段の業務やキャリアについて考えること。また、趣味の革靴を磨きながら思ったこと等をまとめるパーソナルマガジンです。
当ブログ筆者の自己紹介
私には起業家や偉人のような大きな夢やミッションはありません。巷で有名なインフルエンサーのような強烈な原体験や受賞歴もありません。
ではそんな私が何を目指し、何に憧れるのか。それは仕事も趣味も自分で選択し、我が道を全力で楽しむ、お茶目で実直な大人。そういう人こそ、かっこ良く、目指すべき大人だと思っています。
・・・
改めまして、私は「こひ先生」というハンドルネームで活動している小東真人と申します。永田町で働く、現在26歳のIT企業の会社員です。Twitterアカウントはこちら。
私の部署ではソーシャルメディアの広報・PRのコンサルティングをしており、そこで私はマーケティング部門として働いています。
革靴が誰よりも好きな自負があり、本業の傍ら複業で出張靴磨きをしたり注目のメーカーの取材記事を書いたりと、自分なりにできる活動をつうじて情報発信しています。
そこまで革靴が好きな理由は、学生時代にさかのぼります。
・・・
学生時代に三年以上、大型スーパーで革靴を販売しておりました。その給与と奨学金で学費を賄っていたので、靴に囲まれて靴に育てられたといっても過言ではありません。
そんな私は社会人になってから、特に私の働くIT・Web業界では革靴を履く人を見なくなってしまい焦りました。
革靴ってどんな所持品よりも長持ちするし、使えば使い込むほど味が出るし、最高なんです。この魅力を知って欲しいのに、そもそも履く人が減っているなんて悲し過ぎると思ったんです。
・・・
このブログをつうじて、自分の購入体験やエイジング記録、お手入れ日記など革靴をよく知らない読書の皆さんにとって肌ざわりの良い情報を届けていきます。
また、本業ではマーケティング担当者なので、革靴業界の方(つまりプロの方)が知っておくべき、一般の消費者の現状なども伝えていければと思います。革靴業界の発展のため、そこの橋渡しに貢献できるよう死力を尽くします。
また、本業と趣味(もはやライフワーク)の両立といった面で、私個人の働き方を見ていただき、生き方やキャリアの参考になれれば幸いです。
企業様とのこれまでの取り組み
今まで複数社様の商品やサービスについて、取材記事を作りに伺ったり、工場見学したり、店舗イベントを実施したりしました。
革靴や手入れ道具、スーツなど新社会人の方が生活に取り入れたくなる商品を紹介しています。
マドラス株式会社様
https://fullbrogue.jp/review_madras_ginza_3/
同社カスタムオーダー「MOSS」の体験、工場見学、店舗イベントに参加させていただきました。普段入れない工場の様子をブログとTwitterで発信し、それぞれで反響のあった企画です。
株式会社ロコンド様
https://fullbrogue.jp/locondo/
同社ではメンズシューズの取り扱いをアピールしたいとのことで、私が実際にウェブサイトを使って注文してオリジナルシューズを試してみた記事です。NewsPicks経由でもよく読まれました。
株式会社コロンブス様
https://fullbrogue.jp/columbus/
同社のレザーケア製品の製造の様子を特集しました。充填や検品の裏側を知れて、ファンには堪らない記事になりました。
株式会社コメ兵様
https://fullbrogue.jp/review_komehyo_shinjuku_annex/
普段は撮影できない店舗の様子を特別に許可いただき、店内を観させて頂きました。取り扱い商品や靴磨き職人さんの話を盛り込んでいます。
株式会社オールユアーズ様
https://fullbrogue.jp/review_allyours_3/
同社製品のレビューに加え、岡山県にある縫製工場の見学を記事化しました。読者にもアパレル製造現場を知ってもらう良い機会になりました。
株式会社オンワードパーソナルスタイル様
https://fullbrogue.jp/onward_kashiyama/
革靴と相性が良いという筆者の観点から、オーダースーツに強みのある同社とコラボして、実際に採寸・注文の様子をまとめました。近日中に同社実店舗でイベントを実施できるよう検討中です。
企業様のお問い合わせフォーム
革靴伝道師として、複業に取り組むビジネスパーソンとして、また本業のソーシャルメディア・PR領域のプロとして、この紳士服飾業界の一助になりたいと思っています。
ご支援を希望される企業の担当者の方、こうした複業の取り組みを世の中に広めたいメディアの方、もしご興味いただけましたら有償・無償問わず、まずは相談ベースでご連絡いただければ幸いです。